1. HOME
  2. 会社案内
  3. サスティナビリティ

COMPANY

会社案内

サスティナビリティ

持続可能な社会

SDGS達成に向けた当社の取り組みについて

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された
「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。

持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さないことなどを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組む普遍的なものであり、日本でも積極的に取り組んでいます。

具体的な当社の取り組み

1つ目は、私達の事業そのものです。
17のゴールの12番、「つくる責任・使う責任」に貢献しています。


私達の事業はリユース事業です。
ブランドホルダーやアパレルメーカーが製造・販売された品物は
使われなくなれば、そのまま家庭に眠ってしまいます。
ブランドホルダーやメーカーに変わり、私達は資源を追加投資する再資源化
(リサイクル)ではなく、再利用(リユース)という最も環境に優しい
事業
を通してお客様に身近なエシカルファッションをライフスタイルの一部として
楽しんでいただき、2001年より長期に渡り、ご利用いただいております。

2つ目は、CSR活動です。
17のゴールの1番「貧困をなくそう」、3番「すべての人に健康と福祉を」の2つに貢献しています。


2009年より買取1点につき、BCGワクチン1本分を発展途上国に寄付する活動をJCV、『特定非営利活動法人 世界の子供達にワクチンを 日本委員会様』と共に取り組んで参りました。
開発途上国では20秒に1人、未来を生きる子供達の尊い命が感染症により失われています。
「未来を生きる子供達に限りある資源を少しでも多く残す」という起業の理念を忘れず、
未来を生きる子供達に今を生きる私達が出来る事をしたいという想いから、この取り組みを継続しております。

3つ目は、取引先や提携先はもちろん、NPO法人、地方創生に向けた行政や地域に企業様と良好な
関係を築き、SDGS達成のために共に取り組む活動です。
17番「パートナーシップで目標を達成しよう」に貢献しています。


創業地、静岡県浜松市では、大型の販売店を保有しており、その一部を店舗コンセプトや理念に共感いただける
地元の企業様や個人事業主様に対して無料で開放し、地域経済の交流機会の増加や活性化に微力ながら貢献しております。
また、持続可能な社会づくりのため、環境保全に関するプロジェクトも行政に相談しながら、現在、準備を進めております。

4つ目は、従業員の皆さんが、「働きがいのある人間らしい雇用」を実現し続けるための取り組みです。
17のゴールの8番「働きがいも経済成長も」に貢献します。


実績や成果に基づいた評価や定期的な1対1の面談、各種表彰制度の導入、新サービスの創出、社内外の
研修やプロジェクトへの参画などを通じて、一人当たり経済成長率を持続させ、雇用の維持や創出に真剣に
取り組みます。

以上、4つの取り組み、5つのゴール達成を通して、SDGS達成に当社は貢献していきます。

ワクチン累計寄付本数

1,273,522本

累計寄付金額

8,965,754円+別途支援金50,500円

上記は、2009年4月10日より開始、2024年2月末までの実績

支援先訪問 体験談

弊社代表の若森による支援先への訪問体験談です。

CSR活動として、開発途上国の子供達にワクチンを贈る活動を続ける中、自信の眼で確かめたいと思い、ドナーツアーに参加させていただきました。

成田から7時間程度のフライトを経て、ヤンゴン空港に到着。市内でチェックインを済ませた後、現地の状況を確認する為にユニセフの方々と交流の機会をいただきました。

(市内を歩くたび、ストリートチルドレンが寄ってくる。)

翌日、ワクチンを待つ子供達の住む貧困層の多いエリアに向かい旧型のプロペラ機に搭乗、1時間半のフライト。

(正直、小型のプロペラ機は揺れが大きく怖い体験をしました。)

私達の店舗で買取1点につき、1本分の寄付をさせていただいてる「ワクチン」は細菌やウイルスの毒性を弱めたものです。

このワクチンを接種することにより、その病気にかかった場合と同じように抵抗力(免疫)ができます。

しかし、道が整備されていない地区は接種会場まで発泡スチロール製のクーラーボックスに入れて数時間もかけて歩いて届けている事実を知りました。

また、このワクチンが行き届かない地区もまだまだ多く、明日を生きる子供達の未来(命)を亡くしている事実も知る事になりました。

いよいよ、接種している現場に移動。

42度、無風の中、ワンボックスに乗り込み、ペットボトルの水を浴びるように飲みながら、会場(施設)に到着しました。

私もドナーとして、ワクチンの投与(口に入れる)をさせていただきましたが、小さなお子様を連れてくる母親の眼には涙が溢れ、本当に感謝されている事を知りました。

通訳の方を通じて、「また、来てください。」という言葉を今でも忘れる事は出来ません。

この現地視察を通じて、責任を感じる事が出来たと共に、継続する為にも社業繁栄は責務である事を感じました。

2009年4月から始まり、早12年が経過いたしましたが、この私達の活動にご賛同いただけるお客様やお取引先様も多く、これからも期待に応えられるように社会に貢献し、納税し、そしてCSR活動にも貢献して参りたいと思っております。